iPS細胞を使った自毛植毛の未来は?
2018/09/01
iPS細胞とは?
2006年に誕生した比較的新しい多能性幹細胞がiPS細胞で、英語では「induced pluripotent stem cell」と表記します。
iPS細胞は再生医療の切り札として期待されている存在で、京大の山中教授がノーベル賞を受賞しました。
人間の細胞にごく僅かな因子を注入して培養すると様々な組織や臓器へと分化する特徴を持ち、再生医療の実現に役立つのではないかとイギリスのケンブリッジ大学を中心とする場所で研究が今でも進められていますね。
- 髪の毛であれば髪の毛の細胞
- 筋肉であれば筋肉の細胞
このようにそれぞれ固有の役割を持っているのに対して、身体のどの部位にも変化できる万能な効果を持つのがiPS細胞の特徴です。
iPS細胞を使った自毛植毛の未来に期待!
iPS細胞による再生医療は自毛植毛の分野でも活用できるのではないかと研究が行われていますので、薄毛治療の未来は明るいと言えるのではないでしょうか。
もしiPS細胞を活用できるのであれば髪の毛の元となる毛包を作り、自毛植毛で頭頂部や前頭部など薄くなっている部分に移植すれば薄毛の治療は完了です。
「今までの自毛植毛と変わらないのではないか?」と考えている方はいますが、iPS細胞が実現されれば次のようなメリットが得られます。
- 一つの髪の毛から無制限に細胞を作れるのでドナーに制限がない
- ドナーを採取して移植するという手間を省けるので手術時間が短くなって定着率が上がる
- 人工毛植毛とは違って自分の細胞を使うので拒絶反応のリスクがない
- 髪の毛が全くないツルツルの人でも手術を受けられる
iPS細胞と自毛植毛の組み合わせは、以前まで日本で頻繁に実施されていた人工毛植毛の安全性を更に高めたようなイメージです。
自毛植毛はAGAによる薄毛を根本的に改善できる画期的な手術ですが、自分の頭皮に生えている髪の毛の本数は決まっていますので、無制限に移植できるわけではありません。
※自毛植毛で無制限に髪の毛を移植できない点については以下のページでも詳しく説明しています。
一方でiPS細胞による自毛植毛が実現すれば、無制限に移植するドナー(毛包)を増やして頭頂部や前頭部など薄毛が引き起こされている部分に移植し、理想の髪型やヘアスタイルを手に入れられるメカニズムですね。
資生堂はこのiPS細胞を使った毛髪再生医療の研究を行うために、細胞加工培養センターを神戸に開設しました。
カナダのベンチャー企業と提携して技術力を借り、2018年までの実用化を目指しています。
慶応大学の研究チームは数年前の2013年の1月にマウスを用いた実験で毛包の部分的な再生に成功したようですし、実現される日はもしかしたらかなり近いかもしれません。
- 今の自分の頭皮に生えている髪の毛しか使用できない
- AGAが進行して重度の薄毛で悩まされている人は受けられない
この2つのデメリットを解消できるのがiPS細胞による自毛植毛で、今後の研究や開発に期待と言ったところでしょうか。
iPS細胞による自毛植毛には高額な費用が・・・
iPS細胞による自毛植毛は確かに実現されれば数多くの薄毛で悩む男性を救えるものの、高額な費用がかかるというデメリットがあります。
例えば、当サイトでご紹介しているアイランドタワークリニックでは1グラフト(1本~4本)当たり1,200円という費用なのに対して、iPS細胞は1本につき100万円も支払わないといけません。
1,000本を移植して薄毛を治療するとなれば10億円という莫大な費用がかかりますので、芸能人や有名人が受けるにしても現実的ではないですよね。
それに、マウスの実験で成功したと言ってもその太さは通常の髪の毛の20分の1程度と産毛よりも更に細く、以下のように数多くの課題を乗り越える必要があります。
- 実際の髪の毛の太さ
- 髪の毛の長さ
- 手術にかかる費用
全ての問題を全てクリアした後にiPS細胞を使った自毛植毛は実用化されるため、3年後には現実的だと言われていますが、これは確実な情報ではありません。
乗り越えるべき壁は非常に高く、研究者やお医者さんたちの努力に期待するしかないのです。
現状で最先端の自毛植毛とは?
現状で最先端だと言われている自毛植毛は、以下の3種類です。
- 植毛先進国のアメリカでは主流で毛包単位でメスを使って切り取るFUT法
- メスを使わずにくり抜き用のパンチでドナーを採取するFUE法
- 毛根単位で植え付けて自然な仕上がりが期待できるマイクログラフト法
今のところはiPS細胞ではなく通常の自毛植毛を受けるしかありませんが、確実に薄毛部分から毛髪を生やせるという点では画期的です。
国内でナンバーワンのシェア率を誇るアイランドタワークリニックでは、FUE法を更に改良したi-direct法が実施されています。
パンチグラフトで植え付けるi-direct法により、「高密度」「多本数」での自毛植毛が実現できるようになりました。
今までに25,000人以上もの人が自毛植毛を受けて薄毛の悩みやコンプレックスを克服できていますので、まずはアイランドタワークリニックで無料カウンセリングを受けてみてください。