自毛植毛を受けた一年後はどうなる?

2018/08/21

自毛植毛を受けた一年後はどうなるの?

自毛植毛を受けた一年後はどうなるの?

自毛植毛を医療機関で受けてから一年が経過して、どのような状態になるのか不安を抱えている方はいませんか?

保険の効かない自毛植毛は高い費用を支払わないと受けることができませんし、後遺症や副作用など多少なりともリスクはあります。

手術が失敗する確率はほぼありませんのでAGA治療の中でも危険性が高いわけではありませんが、少なからず身体に負担をかけるところが育毛剤や育毛サプリメントによる対策とは異なる点で、何が何でも成功させたいところでしょう。

通常、手術を受けてから一年後には完全に移植した部位から新しい髪の毛が生え始め、移植先の部位は既にフサフサの状態になっています。

頭頂部や生え際といった部位へと移植した髪の毛は、AGAの直接的な原因となるDHT(ジヒドロテストステロン)の影響を受けない発毛力の強い毛髪ですので、今までは脱毛していた部分からも元気に生えてくるのです。

自毛植毛の手術を受けた1ヵ月後や2ヶ月後はヘアサイクルの関係で一度移植した毛髪が全て抜け落ちるため、仮に医師から説明があったとしても不安になる男性は多いのではないでしょうか。

しかし、自毛植毛の手術の成功率はかなり高く、ほぼ100%と言っても過言ではありませんし(移植したドナーの定着率は95%以上)、一年後には新しい髪の毛がきちんと生えてきますので安心して大丈夫ですよ。

どのクリニックでも手術を受ける前のカウンセリングの段階で半年後や一年後、3年後の経過についての詳しい説明がなされます。

国内でナンバーワンのシェア率を誇るアイランドタワークリニックでは、手術を受けた後も患者さんを徹底的にサポートする体制が整っているのが特徴です。

医師の技術力に加えてサポート体制がバッチリのクリニックですので、術後の心配をされている方はアイランドタワークリニックで相談してみてください。

 

参考 アイランドタワークリニックの公式サイトはこちら

 

アイランドタワークリニックの評判まとめ

 

自毛植毛の術後経過について

術後経過について

自毛植毛は術後2~3日も経てば痛みも引いて日常生活が送れるようになりますが、その後の経過について簡単に解説しておきましょう。

医療機関での自毛植毛は、「手術を受ける」⇒「一度抜け落ちる」⇒「半年後辺りから新しい髪の毛が生える」⇒「一年後には生え揃う」という流れになります。

人工毛植毛とは違って術後直ぐに髪の毛の量が増えるわけではないものの、時間をかけてゆっくりと生え揃っていきますので、時間的な違和感を解消できるのが自毛植毛のメリットですね。

髪の毛が生えるスピードは個人によって異なるので一概には説明できないものの、AGAの影響を受けにくい後頭部や側頭部の毛髪を使っていますので、「一年が経過しても全く生えない」というケースは絶対にありません。

※自毛植毛で生えてこないことはあるの?伸びないことはあるの?と悩んでいる方は、以下の記事を参考にしてみてください。

自毛植毛で生えてこない、伸びないことはあるの?

ただし、医師から事前に説明を受けると思いますが、自毛植毛を受けてから3ヶ月後辺りに既存の髪の毛が抜け落ちるショックロスと呼ばれる症状で悩むことがあります。

自毛植毛後のショックロスは移植範囲の頭皮の炎症や麻酔薬の使用が主な原因で、一時的に抜け毛の本数が増えるのが特徴ですね。

 

自毛植毛後のショックロスへの疑問と回答

自毛植毛後のショックロスへの疑問と回答

以下では自毛植毛後のショックロスへの疑問と回答の両方を解説していますので、術後の抜け毛に不安を抱えている方は一度目を通しておきましょう。

Q:ショックロスが始まる最も早い時期は?
A:平均は1ヶ月~4ヶ月程度だが、早い人は術後2週間くらいから始まる

Q:一度ショックロスが引き起こされると永久に抜けたまま?
A:毛根組織は損傷されていないので一定期間が経過すると元通りに生え揃う

Q:ショックロスによる抜け毛を隠すには?
A:周囲の髪の毛を伸ばしたり自毛植毛後に装着するヘアシートを作成したりといった方法がある

Q:ショックロスを未然に防ぐ方法はある?
A:AGAの原因となるDHTを抑えられるプロペシアを服用すれば抜け毛の発生を食い止められると言われているが、確実な方法というわけではない

ショックロスは既存の毛髪が抜け落ちるため、「別の部分(移植元)が薄毛になるのではないか?」と不安感を抱く男性は少なくありません。

しかし、4ヶ月から5ヶ月程度が経過すれば自然と回復するケースが多く、遅くても1年後にはほとんど元通りになりますので医師の指示に従ってアフターケアを行うようにしてください。

※自毛植毛後のショックロスが引き起こされる原因や予防の方法については、以下のページでも詳しく解説しています。

 

自毛植毛によるショックロス

 

-自毛植毛の基礎知識